第307回愛媛県議会定例会が、始まった。
本日は、いわゆる、6月議会の初日、である。
例年だと、ここで補正予算が組まれ、
関連議案が審査される、のだそうだ。
しかし、
今議会でそうした予算にかかる議案は、ない。
まさに、
加戸県政始まって以来の出来事、という。
それほど、県財政は厳しい、のだ。
知事の議案説明にも、その苦渋が、あふれていた。
とはいえ、6/11の本ブログにも綴った、が、
県政チェック機能としての、今議会の質問戦は、
各会派・議員諸氏が、どの分野にどのように踏み込むか、
そして、各種委員会では、
議員個々人が、所管事項の何を取り上げ、どう切り込むか、
まさに、日頃の政務活動の視点と中身が問われそうで、
大いに注目したいし、私も万全で臨ませて頂きたい、のである。
引き続いて午後は、
愛媛県議会観光議員連盟の勉強会が開催され、出席した。
関係理事者のレクチャにより、
本県の観光事業の現状について、マクロ視点から学ばせて頂いた。
ざっと、数字を掴まえてみたい。
昨年1年間の本県への観光客数は、2,400万人強。
日本の人口の約2割、だ。
それは15年くらいのスパンで見ると、
緩やかだが、上昇トレンドである。
次に、
同じく昨年の、観光施設のべ利用者数をみると。
年間30万人を超えるのは、
マイントピア別子、石鎚ハイウェイオアシス、
タオル美術館ASAKURA、鈍川温泉、湯ノ浦温泉、
松山城、えひめこどもの城、ふるさと交流館、虹の森公園、の9つ。
50万人を超えるのは、
松山城ロープウェイ、愛媛県美術館、県立とべ動物園、
東宇和物産会館、みしょうMIC、の5つ。
そして、100万人を超えるのは、道後温泉のみ、である。
皆様は、この15施設の内、いくつ体験されただろうか。
まだ、の方には、ぜひ一度お運びを、と思う。
2010年に、訪日外国人旅行者数1,000万人をめざす、
国のビジット・ジャパン・キャンペーンが盛り上がりを見せる中、
観光議連の私たちも、ビジット・えひめ・キャンペーン実施中、
の心意気で、党派を超えて取り組んでいくことを確認し、
そこにこそ本県の、確かなる経済成長の可能性が存在する、
とお互いに確信した、議連勉強会であった。
そんな具合、の、6月議会初日であった。
��S.
レクチャを頂いた理事者の皆様、
お忙しい中をありがとうございました。
��県議会の質問戦は、どなたも当日、傍聴できます。
なお、写真の傍聴者は、傍聴される方、が正解です。)
0 件のコメント:
コメントを投稿