今日は、2月29日。
ということは、うるう年、である。
ということは、オリンピックイヤーで、
というのは今日の主題とは関係なく。
代表質問2日目の本日は、
私にとって3回目にして初の、会派代表質問の日、なのである。
おかげさまで体調も、最悪だけは免れたが、
のどだけは、少々芳しからず。
午前の部。
先輩であり1期生の石川県議(社民・護憲連合)も、初の代表質問。
緊張をよそに、実にはつらつと、その任をこなされた。
さすが社民の視点、というものを感じさせられた。
そして、午後。
ついに私の出番、である。
議長の進行に対して、いきなり、挙手のタイミングを間違え、
場内の笑いを誘ってしまったが、結果オーライ。
おかげさまで少しリラックスして、質問に入ることができた。
開口一番を、光陰矢のごとし、の一節で始めさせて頂いた。
議員にさせて頂いて、まさに、あっという間の、約1年。
お会いしたたくさんの支持者の皆様の顔が、脳裏をよぎる。
体調に不安を感じながらも、
よし、今から皆様の思いを代弁させて頂くぞ、と決意をみなぎらせる。
質問項目は、大きく、8つ。
財政構造改革、消費者問題、障害者支援、救急医療体制整備と、
少子化対策、ニート対策、学校地域支援対策、人材育成、について。
井上顧問・笹岡議員に見て頂きながら仕上げた項目を、こうして並べると、
やっぱり、公明党らしいと思うし、これがわが会派代表質問なのだ、と思う。
持ち時間の35分。
今持てる全力で、お訴えさせて頂いた。
終わってみると、矢のように。
初の代表質問は、あっという間に終わった。
体調を含め、自身の拙さに対する凹みを味わいながらも、
実に貴重で有難い経験、と思う。
思いがけず応援に駆けつけて頂いた皆様、
終了後温かなご激励を頂いた各会派の皆様に、心から感謝を申し上げたい。
1日を終えて、自宅に戻ると。
さすがに重圧から解放され、1つ荷が下りた、という確かな安堵感が広がった。
0 件のコメント:
コメントを投稿