2011-09-11

9・11に、祈りと決意を込めて














あの9・11アメリカ同時多発テロ事件から、10年。

そして、未曾有の3・11東日本大震災から、半年。

その節目となる本日の読売・朝日1面トップが、
「鉢呂経産相辞任」記事、とは非常に残念です。

地方とはいえ政治に携わる1人として、
忸怩たる思い、でいっぱいです。

友人をはじめ多くのブログやツイッター、FBに
あふれる書き込みを、自分ごととして受け止め、

なすべきことをしっかり考え、
実行してまいりたいと思います。

さて、
本日のトピックスは、地元地区の防災研修会。

松山市中央消防署の隊員を講師にお迎えし、
約2時間、

参加された100人近い住民の皆様と共に
みっちりと勉強させて頂きました。

内容は、

大震災直後、愛媛県緊急消防援助隊として
派遣先の釜石市で行った凄絶な活動報告、

松山市防災マップのレクチャと質疑、
��ED(自動体外式除細動器)の扱い方講習、

小学生向けに「稲むらの火」の紙芝居の実演、
と、実に盛り沢山で有意義なプログラムでした。

講師を務められた松山市消防署員を始め、

日頃、自治会活動に携わる多数の関係各位に、
あらためて感謝を申し上げたいと思います。

��人1人の防災意識は、目には見えません。

人と人とのつながりも、同じく見えません。

防災・減災に対して備えるためには、

自助・共助を高め強くしていくには、

実にこの、見えない部分、こそ重要です。

こうした日常的な取り組みを
地道に積み上げていく、

少しづつではあっても
着実につながりを広げていく、

そのことの重要性を、今週から始まる9月議会で、
思い切り主張してまいりたいと思います。

節目となる9・11に、祈りと決意を込めて。


0 件のコメント:

コメントを投稿