2011-10-27

県外視察、最終日














本日は、東北電力・女川原子力発電所を視察。

早朝、南三陸町を出発し、
バスで海岸伝いに北上すること2時間弱。

近づくにつれ道路は険しく、
景色も凄惨なものへと変化していきます。

女川原発では、南相馬市ご出身の渡部所長から、

震災被害状況と緊急安全対策等の対応について
お話を伺いました。

同発電所の1号機と3号機が通常運転中に、
��号機が原子炉起動中に震災が発生したが、

すべての原子炉が自動停止し津波の直撃も免れ、
大規模事故に至らずに済む一連の経過説明の後、

震災後の対応と現在推進中の安全対策について、
現場を移動しながら詳しくご説明を頂きました。

有事の際は平時のつもりで、
平時の際は有事のつもりで!

という理念を持ち場ごとに徹底してこられたこと。

新たな知見が出る毎に、
例えば敷地の高さを14.8mに引き上げたり、

法面に防護の補強を施したりといった、
あと一歩の努力を尽くしてこられたこと等のほか、

積極的な情報公開により住民不安の解消に努める
企業としての真摯さが伝わってまいりました。

あと一歩の努力と、真摯な対話。

政治こそ、その1点を絶対に忘れてはならない、

との自戒とともに、
決意を新たにさせられる最終日の視察となりました。


��日間、訪問先で頂いた分厚い資料を頭に、
かけがえのない現場体験を心に刻みながら、

全力で、
本県の防災力強化に努めてまいりたいと思います。

末尾ながら、

視察にあたりお世話を頂きました関係各位に
心より感謝を申し上げます。


0 件のコメント:

コメントを投稿