
午後、事務所にて政務。
夜、自宅に帰ると。
下の娘が楽しそうに、何やら持ってきた。
これ、振ってぇ。
と差し出したのは、手作りのサイコロ。
この間、幼稚園で作ったらしい。
肩たたき、チューしてあげる、・・・って、
そうか、今日は父の日、なんだ。
いや、これはこれは、どうもどうも、である。
さっそく。
何が出るかな、ホイッ。
と転がすと、肩たたきが出た。
小さな手でトントンされながら、
幸せ気分、全開。
じゃあ次、もう1回、と結局、
サイコロに書かれた
すべての父の日サービスを頂いた。
とふと、今は亡き父に思いを馳せる。
あれから32年。
父あてに、私が今、サイコロを作るなら、
どんなことを書くだろう。
肩たたき、でもないし、
チューしてあげ、たくないし、
はて、喜んでもらえることは何だろう?
と考えると。
モノでなし、コトでなし、
そうか!と気づく。
それは私が娘に対して思うこと、
と、たぶん一緒じゃないだろうか、
いや、きっと同じだ、間違いない。
それは。
今日1日、どうやった?
うん、今日ね、幼稚園でね・・・。
という瞬間の、
つまり、そういうこと、であろう。
娘の笑顔を見ながら。
ほな。
お父さん、がんばろわい。
と、手にしたサイコロから。
娘にとっての父の日は、
私にとって思いもよらず、
私の父の日、となった。
ありがとう。
0 件のコメント:
コメントを投稿