2016-04-09

町内ぐるり、220㎞

今日は朝からずっと、久万高原町。












ご要望頂いた県道の現地確認をはじめ、
花咲く訪問対話、いわゆる御用聞きであちらこちらを回らせて頂きました。

その距離、220km

走りがいのあるその広さは、さすが久万高原町!です。

























道すがら、満開のソメイヨシノやしだれ桜、面河の清流、
田植えを待つ棚田、モンシロチョウ、ホトトギスに癒やされながら、

途中、街頭演説も行いつつ、

こいのぼり、お遍路さん、賑わう道の駅など、
この町の息づかいを体いっぱいで感じる1日となりました。

久万高原町の皆さま、有難うございます。
頂いた要望と課題をしっかり受け止め、全力で取り組んでまいります😄


PS.一昨日のNHKSONGS」。miwaさん&美川中学生コラボ、最高でした!

2016-04-05

大牟田市に学ぶ

今朝は、福岡県大牟田市からスタート。












午前中いっぱい、同市が推進する認知症施策について学ばせて頂きました。













全国から視察が引きもきらないのもそのはず、と納得。

自治体としては凡そ理想的、といえる認知症ケアの仕組みを、
見事に構築されておりました。












少子高齢化と人口減少。

私たち地方が抱えるこの構造的な課題を、どう乗り越えるか?

大牟田市が試行を重ね、自ら作り上げた1つの答えが
「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」でした。

大いに触発されるとともに、ずっしりとした感銘を受けました。


本県に反映できるよう提言を重ね、
引き続きしっかり取り組んでまいりたいと思います。

2016-04-04

人口減少セミナーIN福岡













今朝は福岡からスタート!

県議有志で「人口減少時代における地域再生」セミナーを受講。

愛媛に生かすことを念頭に、しっかり学んでまいります。

2016-04-02

街頭演説、西予市にて












今日は終日、西予市にて、

大洲市の桝田議員、内子町の山上議員とともに、
宇和町を中心に9ヵ所で、街頭演説を行いました。

私からは、公約が実現した政策の中から、
軽減税率、携帯電話、高額療養費制度について、

また、ネットワークの公明党として、

地元・二宮議員との連携で実現した
主な実績等についてお訴えしました。

沿道からお車から、
たくさんのご声援、有難うございました。














PS
西予の春といえば「宇和れんげまつり」ですが、
一足早く、名物の「稲わらマンモス」をパチリ!
まもなくの開催が楽しみです。

2016-03-26

えひめいやしの南予博2016、開幕













えひめいやしの南予博2016が、いよいよ本日からスタート!













皆さまのお越しを、心からお待ちしてます(^o^)/

2016-03-24

卒業式

本日は、地元雄郡小学校の
平成27年度卒業式に出席しました。















90名の卒業生の皆さん、保護者の皆様、
誠におめでとうございます!

校長はじめ教職員の皆様、
6年間お世話になり、有難うございました!
















そしてわが家の長女へ、
今日まですくすくと育ってくれてありがとう!
(お母さんにも、ありがとう!)

まだまだ至らない父ですが、
ともに成長できるよう、これからもがんばります。

本日は、「おかげさま」でいっぱいの、
感謝と、希望と、決意あふれる1日となりました。

2016-03-23

津波避難道路、完成

「愛南町菊川に、津波避難道路が完成!」












南海トラフ巨大地震による津波に備え、

海抜ゼロメートルの集落から
高台の国道56号に避難するための道路が
先頃、整備完了との報告を受け、

本日、愛南町の坂口なおき議員とともに、
現地を確認してまいりました。


























町県連携で国交省に申し入れてから
整備完了まで、ジャスト2週間。

即応頂いた関係各位に心から感謝!です。

その、有り難い気持ちを込めて、
現地にて、マイクを握らせて頂きました。












引き続き、ネットワークの公明党として、
国と地方、全ての議員が連携し団結して、
防災減災対策に取り組んでまいります。