本日は、参議院議員会館で缶詰め状態となり、
朝から夕方までみっちり勉強をしてきました。
テーマは、地方公会計。
地方行政に関わるものとして、
数字で議論しないと財政改革は進まない
というのが私の持論ですが、
それには当然ながら高度なスキルが求められます。
その意味で今日の内容は、
理論武装のマストアイテムばかり。
東大主席弁護士の7回読みではないですが、
何度も繰り返して読み込み、
県政の見える化実現による
財政改革に繋げてまいりたいと思います。
ちなみに、本日の講義内容を以下に列挙します。
「朽ちるインフラ問題は解決可能か」
(東洋大学 根本教授)
「防災安全交付金について」
(国交省 小路課長補佐)
「資産更新問題と公会計」
(一般社団法人地方公会計研究センター 淺田代表理事)
「地方公共団体の財務書類の読み方」
(日本公認会計士協会 川口研究員)
「地方自治体の複式簿記・発生主義会計導入と活用事例」
(江戸川区担当者より「東京都方式導入の決定経緯と取組状況」、
町田市担当者より「町田市の事業別財務諸表」の報告)
「新地方公会計制度改革の動向について」
(総務省 多田課長)
本当に貴重で有意義な、そして
久々に味わう詰め込み講義の1日となりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿